ゴシック体は日本と西洋では別の書体 前回の明朝体と並んでよく使われる主要なフォントであるゴシック体を今回は紹介します。 ところで日本ではゴシック体と呼ばれていますが、本来西洋においては「ゴシック」と言うと単に「ローマン書体以外の文字」と言う意味しかなく、かなり広いフォントの概念を指します。 したがって日本で言う「ゴシッ...
通常、再版つまり、リピートオーダーがある可能性のある印刷物の場合、印刷会社ではその印刷物の版を一定期間保管しておくことが一般的です。 印刷の技法と版の形態 ちなみに印刷の版とは印刷技法によってその形態は異なります。 活版印刷の場合は、凸版や紙型それに端物の場合は組版のまま保存しておくこともあります。 スクリーン印刷の場...
弊社で、写真集や画集や絵ハガキセットなどの印刷をご発注いただいた方からご希望があれば、無料で弊社1階のギャラリー&ショップ唐船屋のスペースを1週間お貸しするサービスを提供しています。 個人の方はもちろん、グループや法人、さらにはプロの方でも原則としてどなたでもOKです。 ただし、搬入、搬出、飾り付け、DM・招待状・ポス...
■プリフライトチェックとは オフセット印刷でせっかく入稿したデータに問題があった場合、データが差し戻されてしまい、余分な時間や手間がかかったリ、印刷した結果文字化けや画像の問題が起こってしまって刷り直しになる、など費用がかかってしまうケースも出てきます。 そこで事前にデータに問題がないかをチェックする作業、「プリフライ...








