京都で印刷をまかせるなら からふね屋

うぇぶ事始め

ドメインについて(前編)

こちらの記事は、旧サイト・ブログの記事を加筆・修正したものです。
ドメインについて(前編)

このうぇぶ事始めでは、インターネットに関して初心者の方や、忙しくてなかなかネットのことを勉強したくても時間のない方などに向けて、ウェブ関連の用語や仕組みについて、簡単に解説していきたいと思います。

ドメインとは

ドメインというのは、簡単に言うとインターネット上での住所です。
だから、まったく同じ住所が複数存在しないのと一緒で、ドメインもまた全く同じものは2つとしてありません。

ドメインはなぜ必要か?

インターネット上で、世界中の無数と思えるほど存在するコンピューターの中からたった1台のコンピューターを特定しているのは、「123.45.67.89」という一定のルールのもとで数字が配列された「IPアドレス」なのですが、このIPアドレスは非常に覚えにくいので、別にドメイン名を作って、IPアドレスと紐付けることで、IPアドレス(という数字)をいちいち覚えなくても特定のコンピューターへアクセスしやすくする役目を持っています。
郵便に例えて言えば、「IPアドレス」が郵便番号で、「ドメイン」が宛名表記にあたります。
但し、住所と違うところは、もしそれまで存在しなかったドメイン名であれば、自分で好きなドメイン名を設定することが可能なところです。
つまりドメイン名の取得は早い者勝ちということです。

ドメインはどうやって決める?

次にドメインのルールを簡単に説明します。下は弊社ウェブサイトのアドレスですが、このアドレスのの部分がドメインです。

トップレベルドメインについて

赤の部分は、トップレベルドメインといって国や目的によって分類していて、大きくわけてgTLDドメインccTLDドメインがあります。

gTLDドメイン

国籍や業種等に関係なく、個人や企業でも複数取得することが可能なドメイン。主なgTLDドメインは以下の通り。

.com営利組織向け
.netネットワーク関連向け
.org非営利組織向け
.info情報サービス向け
ccTLDドメイン

国や地域に特化したドメイン。日本に割り当てられたドメインは「.jp」で、日本国内に住所を持つ組織・個人・団体が取得可能。
日本のccTLDである「.jp」のつくドメイン名には、汎用JPドメイン名と属性JPドメイン名などがあります。

.jp汎用JPドメイン。日本国内に在住していれば、個人も登録可能
.co.jp属性JPドメイン。企業向け
.ne.jp属性JPドメイン。ネットワークサービス向け
.ac.jp属性JPドメイン。教育機関向け(大学)
.go.jp属性JPドメイン。政府機関・特殊法人向け

その他にも最近になって、地域名のトップレベルドメインも徐々に運用が始まりつつあり、「.tokyo」「.osaka」「.nagoya」などに加えて、地元.kyoto の運用も一般向けにも開始されています。

セカンドレベルドメインについて

また、上記の弊社アドレスの青の部分はセカンドレベルドメインといって、この部分に屋号やブランド名、サービス名などを当てはめて、適切なトップレベルドメインと組み合わせることによって、独自のドメインにすることができます。

独自ドメインは一生モノ

一度取得したドメインは、たとえレンタルしているサーバーを引っ越ししても(つまり「IPアドレス」が変更になっても)、必要な手続きさえ怠れなければ一生使い続けることができます。

逆に途中でドメイン名を変更すると、それまでのグーグルなど検索エンジンで積み上げてきた検索実績が無になったり、新たなドメインを周知させるために費用が掛かったりしてしまいますので、ドメインを新たに取得する際は、慎重によく考えてドメイン名を決めることが大事です。

インターネット普及の初期段階では、プロバイダーのドメイン名の後ろ(ディレクトリ部分)に名前を付け足す、いわゆる無料ドメインを使う場合も多くありましたが、現在では少なくとも企業や法人、またそれに準ずる組織ではメールアドレスも含めて独自ドメインをもつことは必須だと思います。

それでは、そのドメインの取得方法や維持管理については、後編で解説いたします。  つづく・・・

ドメインについて(後編)

ホームページをつくりたい方へ

ホームページの製作をお考えの方はこちらのページをご覧ください
ホームページの製作・プラン・仕様・価格
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム