京都で印刷をまかせるなら からふね屋

Page 56

「入稿」と「出稿」
印刷見聞録
入稿と出稿の違いを知っていますか? 私達の業界ではよく耳にする「入稿」と「出稿」という言葉ですが、よく考えてみるとその違いを厳密には理解せず使っているように思います。 ちなみに excite辞書(=三省堂大辞林)では、 にゅうこう[入稿] (1)出版社が原稿を組版所へ渡すこと。 (2)出版社が著者から原稿を入手すること...
KAVC展ポスターイメージ
製作事例
フライヤー・ポスターの仕様 判型 フライヤー:A4判(4種類) ポスター:A1判変形 紙質 モンテシオン 4/6判 60kg 印刷 オフセット印刷 表面:4色 + 特色(蛍光) 裏面:4色 加工 フライヤー:断裁加工 ポスター:加工なし 神戸のKAVC(神戸アートヴィレッジセンター)で2012年8月に開催された「1fl...
図録「襲名披露 九世高橋道八展」
製作事例
仕様 判型 A4変型 本文:64ページ 紙質 表紙:パールコート 4/6判 135kg宛+マットPP 本文:マットコート 4/6判   90kg宛 見返:タント 4/6判 100kg 印刷 表紙:4/0C 本文=4/4C 製本 並製アジロ綴じ製本 京焼の名跡 高橋道八家 京焼(清水焼)の窯元のひとつ...
【自費出版制作事例】写真集「国際学会のはざまで」
製作事例
仕様 判型 200×210mm 本文:72ページ 紙質 表紙:コート 4/6判 180kg宛+PP加工 本文:コート 4/6判 135kg宛 見返:タント 4/6判 100kg 印刷 表紙:4/0C 本文=4/4C 製本 並製アジロ綴じ製本 きっかけは1本の電話から 昨年(2016年)初夏に、からふね屋のウェブサイトを...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム