京都で印刷をまかせるなら からふね屋

Page 15

ゆあぶっく無料相談会イメージ
お知らせ
【おしらせ】 コロナ対策のため2ヶ月にわたり開催を見合わせていました「本づくり無料相談会」を再開いたします。 社屋内の除菌、換気、マスクの着用、手洗いアルコール水の準備など感染予防対策をしっかりと準備してお待ち申し上げます。 また、引き続きZoom、Facetime、Skypeなどのオンラインツールを使った面談にも対応...
本とめがね
世界中に広がったコロナ禍によって、テレワーク、オンライン会議、ECショップなど世の中が一気にデジタル化に舵を切った感じですが、印刷・出版業界では書籍の電子化がすでに数年前から進んでいて、アマゾンをはじめ電子ブック配信・販売サイトもたくさんあり、電子ブックでの読書はもう珍しいことではなくなってきました。 簡単にできる電子...
CTP製版機
エコな印刷とはというテーマでこれまで2回にわたって記事を書いてきました。 【第1回】紙に関わる環境問題 【第2回】インキに関わる環境問題 第3回目の今回は、紙とインキ以外に関わる環境問題についてすこし書いていきたいと思います。 紙とインキ以外で印刷業界において環境問題として考えられるのは 印刷工場設備(電力・ガス・水)...
オフセット印刷機 シアンインキつぼ
前回は、主に製紙つまり、紙の生産に関わる環境問題にスポットを当ててきました。 今回は、印刷インキ関わる環境問題について考えてみたいと思います。 紙以外の印刷材料でまず思い浮かぶのが、印刷インキです。 印刷物とは紙とインキから成り立っていると言っても過言ではありません。 というか紙にインキを載せたものが印刷物です。 印刷...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム