京都で印刷をまかせるなら からふね屋

Page 52

豆うちわ 築地玉寿司様
製作事例
仕様 サイズ 約185×115mm 紙質 ヴァンヌーボ 印刷 オンデマンドカラー印刷(両面プロセス4色) 加工 加工:合紙・トムソン型抜・団扇仕立 柄 溜塗(竹) 築地玉寿司様より、両面カラー印刷の豆うちわを2種類製作のご依頼をいただきました。 豆うちわの場合は、6丁付(1枚の用紙に豆うちわ6本分の絵柄)で印刷をします...
案内状「利茶土の茶陶 展」2014
製作事例
案内状の仕様 判型 A4判 三つ折 紙質 アラベール ホワイト 4/6判 110kg 印刷 オフセット印刷 4C(両面) 封筒の仕様 判型 長3判マッペ 紙質 ハーフカラーホワイト 104.7g/㎡ 印刷 オフセット印刷 1C(両面) 2014年に大徳寺塔頭の黄梅院で催された、陶芸家・利茶土ミルグリム様の茶陶展の案内状...
ユポ紙イメージ画像
印刷見聞録
今回ご紹介するユポ紙(合成紙)は、あまり一般的には馴染みのない名前ですが、実は日常生活のいろいろな場面で非常によく見かけます。 ユポ紙の特徴 ユポという名称は、本当はユポ紙を販売しているユポ・コーポレーションという会社の商品名として商標が登録されているのですが、一般的に合成紙のことをユポと呼んでしまっています。 合成紙...
色校正
印刷見聞録
色校正とは、本印刷での色調を確認するための試し刷りです。 印刷はCMYKの4色で印刷することが主なため、再現できる色幅が限られています。 また、印刷する紙によって色が大幅に変わってしまうこともあります。 一般的に「白い紙」といっても、生成りのものもあれば青味があるもの、コーティングの有無などによってインキの発色が変わり...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム