京都で印刷をまかせるなら からふね屋

Page 36

京都仁王門上ル下ルリードアイキャッチ
京都仁王門上ル下ル
仁王門通ってご存知ですか。 仁王門通は市内中心部を走る三条通のすぐ北にある少しだけマイナーな通り。 西は川端通から東は地下鉄東西線蹴上駅あたりまで、全長約1.7kmあります。 通り名は、俵屋宗達ゆかりの頂妙寺の仁王門が面していることに由来。 頂妙寺をはじめ、この通りには今も55院の寺があり、地域の人たちの中には「ここは...
利茶土@峯寺
制作事例
案内状の仕様 判型 A4判 三つ折 紙質 マットコート 4/6判 110kg 印刷 オフセット印刷 4C(両面) 平素より、ウェブサイトの製作・更新管理などでお世話になっている陶芸家 利茶土ミルグリムさんの茶陶展が6月9日より島根県雲南市の出雲大峰 峯寺で催されます。 弊社ではこのたびも案内状(ダイレクトメール)と封筒...
溜塗と黒塗
弊社ウェブサイト内からふね屋でつくるで紹介しているオリジナル豆うちわ製作でオプションとしてご用意していたうちわの柄のうち「杉」が業者廃業のためご提供できなくなりました。 今後は、従来の溜塗と新たに黒塗をご用意いたしましたので、こちらからお選びいただきますようお願いいたします。 なお、千鳥型うちわにつきましては、従来どお...
池田瓢阿・池田泰輔 相伝展 図録表紙
制作事例
仕様 判型 A4判変形 本文36P 紙質 表紙:三菱製紙ニューVマット 菊判 93.5㎏ 本文:三菱製紙ニューVマット 菊判 76.5㎏ 見返:特種東海製紙タント100 G-63 四六判 100kg 印刷 オフセット プロセスカラー4色 加工 表紙:マットPP加工 製本 アジロ綴じ製本・両小口折返し このたび東京の三越...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム