関西ウォーカーの兄弟誌で、KADOKAWAグループから台湾で発行されている、日本を紹介する旅マガジンJapan Walker2018年8月1日発売号にGALLERY&SHOP唐船屋」を紹介していただきました。 「発掘藝文京都・文青旅行手札」という京都の特集ページに掲載されていて、ふぁん・ふぁん扇子や千鳥うちわ、...
残暑お見舞い申し上げます。 立秋を迎えましたが、まだまだ今年は厳しい暑さが続きそうです。 皆様くれぐれもご自愛ください。 さて、誠に勝手ながら下記のスケジュールで夏季休業を頂戴しますので、お知らせいたします。 8月11日(土・祝)〜16日(木) GALLERY & SHOP 唐船屋も上記の期間は休業となりますの...
仕様 判型 A4判変形 本文48P 紙質 表紙:三菱製紙ニューVマット 4/6判 135㎏ 本文:三菱製紙ニューVマット 4/6判 110㎏ 見返:特種東海製紙タント100 G-52 四六判 100kg 印刷 表紙:オフセット プロセスカラー4色 本文:オンデマンド 加工 表紙:マットPP加工 製本 アジロ綴じ製本・両...
いつの間にか7回目まできてしまった弊社の1927年製「営業のしおり」の紹介ですが、今回は挿絵用イラストのページをご覧いただきます。 どの絵も大正から昭和初期の香りを伝えるようなレトロ感溢れるものばかりですので、今回も全ページの画像をアップします。 ところで今ご紹介した画像の中で2番目(P46)にはからふね屋のマークを彷...
弊社製作の1927年の活字見本帳から今回は「装飾花形・飾り罫」のページをご紹介します。 オフセット印刷の時代と違って、活版印刷はデザインワークとしては出来ることが限られていましたが、そんな中で装飾花形や飾り罫はデザインにアクセントを付ける上で重要なアイテムだったと思います。 どれもこれも美しい花形や罫線ばかりなので、少...
弊社事務所1階のGALLERY&SHOP唐船屋で、5月からソフトクリームの販売をはじめました。 弊社のお得意先様で、元禄年間創業の宇治茶の老舗 丸久小山園様の良質なお抹茶とほうじ茶をふんだんに使った、濃厚な風味のソフトクリームです。 しかもこのソフトクリームは、今まで京都では丸久小山園さんの本店や直営店以外でほ...
昨日、今日(6月17日・18日)はロームシアター京都で、第25回記念 京都五花街合同公演「都の賑い」が開催され、芸舞妓約80名が一堂に集い、各花街で培われた華麗な舞を披露していますが、そんな中会社でブログ記事を書くために古い資料を探していたら、「第二回 京都花街合同藝能會 番組」と書かれた古いプログラムが見つかりました...
案内状の仕様 判型 A4判 三つ折 紙質 マットコート 4/6判 110kg 印刷 オフセット印刷 4C(両面) 平素より、ウェブサイトの製作・更新管理などでお世話になっている陶芸家 利茶土ミルグリムさんの茶陶展が6月9日より島根県雲南市の出雲大峰 峯寺で催されます。 弊社ではこのたびも案内状(ダイレクトメール)と封筒...