京都で印刷をまかせるなら からふね屋

堀尾 武史の記事一覧 ( 5 )

オフセット印刷機
印刷見聞録
予備紙はなぜ必要? 印刷とは、予め決められた枚数を複製する技術です。 そのためには複写するための用紙を準備しますが、その際、実際に必要な印刷枚数に加え、一定数の予備紙をいっしょに用意します。 この予備紙の用途は、 刷り出し損紙・・・版の見当合わせや、色濃度調整、色合せなどのための試し刷りのために使う。 刷り損紙・・・印...
マイクロメータ
印刷見聞録
紙の厚さを計る計測器 印刷屋さんにとっては馴染みの深いマイクロメータですが、一般の方はあまり使われることは少ないと思いますので、まずはマイクロメータの説明から・・・ マイクロメータはその名の通り、マイクロメートル単位つまり1000分の1ミリレベルの厚さを計る計測器の総称で、印刷で使う場合は0.01ミリ単位のものを主に使...
Mインキ・Sインキ
印刷見聞録
今年の冬は大変厳しい寒さでしたが、ようやく3月に入って、春を感じさせるおだやかな陽気になってきました。 ところで、季節の変わり目は毎日気温が大きく上下したりするので不断健康な人でも体調を崩すことも多くなりますが、、印刷の現場も気温の急激な変化は大きな影響が出ます。 前日に印刷したインキが乾かない!? 数年前の話になるの...
セキュリティは大丈夫?
うぇぶ事始め
あいかわらず不正アクセスによる個人情報の流出が大きな話題になっていますが、弊社でも他人事ではなくて、3年ほど前にほんの一瞬会社のお問合せ用に公開しているメールアカウントが乗っ取られてしまい、そのアカウントを使って勝手に大量のメールが送られるという事故がありました。 朝パソコンを開くと・・・ 不正送信は夜中の2時ごろから...
オーバープリント
印刷見聞録
オーバープリントとは アナログ製版時代は、「ノセ」とか「ケヌキ(アワセ)」という用語で表現していたものが、デジタルの時代になって「塗りにオーバープリント」とか「線にオーバープリント」という用語に取って変わられました。 もともとアナログ時代から見当ズレの対策としてスミ版の(特に)文字は原則として「ノセ」、つまり今で言う「...
トンボ
印刷見聞録
トンボとトリムマーク 今回のテーマは「トンボ」ですが、もはや版下製作の経験のない若いDTPデザイナーやDTPオペレーターの方たちには、「トリムマーク」という呼び方の方が一般的なのかもしれません。 最新のAdobeのIllustrator CCなら、効果→トリムマークの選択で簡単に作れますが、アナログ時代の版下では、ロッ...
ホームページの書き方
うぇぶ事始め
前回はどうやってホームページは作られているのか? を解説しましたが、今回はコンテンツ、すなわちホームページには何を載せるか? について少し説明したいと思います。 コンテンツは常にユーザー目線で ホームページ(ウェブサイト)を発信する立場から言えば、出来上がったサイトをできるだけ多くのユーザーに見てもらい、良い印象をもっ...
ホームページの作り方
うぇぶ事始め
独自ドメインを取得して、レンタルサーバーも借りて、いよいよホームページの運用を開始するのですが、そのためにはサーバーに公開したいホームページのデータをアップする必要があります。 それではそのホームページのデータはどうやってつくられるのでしょうか? ホームページ閲覧の仕組みとは? まずはじめに、ホームページが見られる仕組...
サーバーについて
うぇぶ事始め
ホームページ開設に絶対に必要な「サーバー」とは 本来サーバーとはコンピューターを稼動させるプログラムを指す言葉、つまりソフトウェアのことなのですが、その(サーバー)ソフトウェアを稼動させているコンピューター機器のことも通常「サーバー」と呼んでいます。ですので、ここで述べる「サーバー」というのは、主にホームページを構成す...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム