京都で印刷をまかせるなら からふね屋

1927年「営業のしおり」

Tagged
からふね屋1927年営業のしおり欧文メージ
印刷見聞録
8回に渡って弊社の1927年製の営業用印刷見本帳をご紹介してきましたが、いよいよ今回が最終回の「欧文書体編」です。 この見本帳には欧文書体の種類が非常にたくさん用意されています。 活版印刷の場合、文字を組むためには大量の活字が必要になりますが、文字の種類が膨大な和文にくらべて、欧文書体は1つの書体で必要な文字数が絶対的...
からふね屋1927年営業のしおり挿絵イメージ
印刷見聞録
いつの間にか7回目まできてしまった弊社の1927年製「営業のしおり」の紹介ですが、今回は挿絵用イラストのページをご覧いただきます。 どの絵も大正から昭和初期の香りを伝えるようなレトロ感溢れるものばかりですので、今回も全ページの画像をアップします。 ところで今ご紹介した画像の中で2番目(P46)にはからふね屋のマークを彷...
からふね屋1927年営業のしおり装飾花形・飾り罫イメージ
印刷見聞録
弊社製作の1927年の活字見本帳から今回は「装飾花形・飾り罫」のページをご紹介します。 オフセット印刷の時代と違って、活版印刷はデザインワークとしては出来ることが限られていましたが、そんな中で装飾花形や飾り罫はデザインにアクセントを付ける上で重要なアイテムだったと思います。 どれもこれも美しい花形や罫線ばかりなので、少...
からふね屋1927年営業のしおり隷書体イメージ
印刷見聞録
前々回の「明朝体」、前回の「ゴシック体」に続き、今回は弊社1927年製「営業のしおり」から「楷書体」「草書体」「隷書体」を紹介します。 ゴシック体編でも述べていたように、この見本帳が作られた当時は書体は明朝体とゴシック体のみでほとんど構成されていたようで、ここに紹介する「楷書体」「草書体」「隷書体」まで揃えている印刷所...
からふね屋1927年営業のしおりイラストアップ
印刷見聞録
前回に引き続き弊社の1927年製の「営業のしおり」を紹介していきたいと思います。 今回は前半部分に掲載されている製版見本のページを見ていきます。 当時の版は凸版であり、亜鉛や銅版を感光・腐食して作ったものです。 まずは三色分解のカラー印刷、いわゆる原色版印刷の見本です。 当時はスキャナーなどない時代ですから、色分解フィ...
からふね屋1927年営業のしおり 表紙
印刷見聞録
弊社は今年で創業97周年を迎えましたが、実は創業当時を伝えるような資料はほとんど残っていないのが実状です。 そんな中で唯一といってもいいものがこの1927年製の「営業のしおり」です。 この「営業のしおり」は、いわゆる印刷見本帳のようなもので、おそらく当時のお得意先様などに配ったものだと思われます。 中身は書体見本、2色...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム