全国にある和紙の産地 今回のテーマは和紙です。 洋紙が大きなメーカーでナショナルブランド的に生産されるのに対し、和紙は、全国の産地に点在する比較的小規模なメーカーや家族内手工業的な生産者がそれぞれ独自に生産しています。 したがって地域ごとにブランド化されており、主な産地である越前和紙や、土佐和紙、美濃和紙などのほか、非...
Page 34
仕様 判型 A4判変形 本文48P 紙質 表紙:三菱製紙ニューVマット 4/6判 135㎏ 本文:三菱製紙ニューVマット 4/6判 110㎏ 見返:特種東海製紙タント100 G-52 四六判 100kg 印刷 表紙:オフセット プロセスカラー4色 本文:オンデマンド 加工 表紙:マットPP加工 製本 アジロ綴じ製本・両...
いつの間にか7回目まできてしまった弊社の1927年製「営業のしおり」の紹介ですが、今回は挿絵用イラストのページをご覧いただきます。 どの絵も大正から昭和初期の香りを伝えるようなレトロ感溢れるものばかりですので、今回も全ページの画像をアップします。 ところで今ご紹介した画像の中で2番目(P46)にはからふね屋のマークを彷...
「昔からご夫婦でやってらっしゃるお店で 僕も花を贈る時は よくここでお願いしています」 東京で修業後に幼少期を過ごした仁王門で開業 1976年の開業以来、仁王門界隈の花屋さんとして愛され続けている「花の店 あづさ」。 創業したのは、今も店に立つ樋上正芳さんだ。 樋上さんは、東京農業大学で学び、卒業後は東京の花店に勤めて...




