京都で印刷をまかせるなら からふね屋

karafuneyaの記事一覧 ( 19 )

同志社大学体育会剣道部 HPリニューアル
製作事例
2016年11月1日より同志社大学体育会剣道部のウェブサイトがリニューアルされました。 100年以上の歴史と伝統をカタチに 同志社大学体育会剣道部は、100年以上の歴史と伝統があり、過去に全日本学生剣道選手権大会の優勝者を何人も輩出している、由緒ある部で、また私、すなわち弊社堀尾が現役学生時代に所属しており、現在もOB...
淡交社様 出版目録
製作事例
仕様 判型 A5縦型 本文:132ページ 紙質 表紙:マットコート 4/6判 135kg宛 本文:セミ上質 60g/㎡ 印刷 表紙:2/0C 本文=1/1C 製本 並製アジロ綴じ製本 2016年度も無事淡交社様の出版目録を無事納品させていただきました。 この出版目録を弊社は1998年から20年近く毎年ご発注いただいてお...
【自費出版制作事例】日本画作品集「日本画へのあゆみ」
製作事例
仕様 判型 A4変型 本文:88ページ 紙質 ジャケット:わたがみ 雪4/6判 135kg宛 表紙:ハーフエア 4/6判 180kg宛 本文:ベビーフェイス 4/6判135kg宛 印刷 ジャケット:4C+ニス/0C 表紙:1/0C 本文=4/4C 製本 並製アジロ綴じ製本 表紙:ジャケット巻き   作品集の著...
嵯峨学園様 園児募集案内 一式
製作事例
嵯峨幼稚園と御室幼稚園を運営されている学校法人嵯峨学園の園長先生のご依頼で、新入園児募集用のポスター・パンフレット・ミニブック・折込チラシをデザインから印刷まで制作させていただきました。 ポスター ポスターの仕様 判型 A2判 紙質 マットコート 4/6判 135kg 印刷 オフセット印刷 4C(片面)   ...
会社概要

会社概要

株式会社からふね屋は大正10年創業、京都の印刷会社です 商号 株式会社からふね屋(KARAFUNEYA Co. Ltd.) 創業 1921年(大正10年) 設立 1953年(昭和28年)1月22日 住所 〒606-8345 京都市左京区東大路通仁王門下る東門前町505番地 電話 075-761-1166 FAX 075...
印刷の悉皆屋

印刷の悉皆屋

悉皆屋(しっかいや)とは、古くから呉服業界にある職種で、簡単にいえば着物のプロデューサー兼コーディネーターです。 悉皆屋は、織屋や染物屋などを傘下に、お客様からの注文を一手に請け負っています。 京都では着物産業がおおいに発達し、高度な技術が特化され分業化した結果生まれた職種です。 からふね屋もまた創業時の木版印刷・活版...
からふね屋の由来

からふね屋の由来

弊社は、大正10年(1921年)京都市中京区先斗町三条下る(現在の先斗町歌舞練場北隣)に「唐舟屋印刷所」として創業しました。 昭和5年(1930年)に現在の地に営業所と工場を移転、昭和28年(1953年)に株式会社からふね屋と改組し、今日にいたっています。 「からふね屋」という名前の由来は、当時画家として、また図案家(...
1927年製「営業のしおり」

1927年製「営業のしおり」

弊社が1927年(昭和2年)に製作した「営業のしおり」は、いわゆる印刷見本帳のようなもので、おそらく当時のお得意先様などに配ったものだと思われます。 中身は書体見本、2色分解や3色分解の写真製版見本、写真線数見本、カット見本、罫見本などが掲載されています。 2011年には一部のページを、綴り型のポストカードとして復刻し...
お問い合せ  電話 075-761-1166  お問い合せフォーム